スキャモンの発育曲線やゴールデンエイジ、という言葉を耳にされたことがあると思います。
小学校6年生までの時期にどれだけ運動ができているか、ということがその子の一生に関わるぐらい大切なことです。
小学校卒業までに複数のスポーツに関わり、そのスポーツならではの体の動かし方を覚え、色々なお友達や指導者の方に出会い、視野や世界を広げながら柔軟な考えを持って次(中学)にチャレンジしてほしい、と言う考えがあります。
今を大切にしながら、先のことまで考えられる選手の育成を大切にしております。
・中学部活動でバスケットボールをしたいけどバスケ部が無かった。
・バスケ部に所属しているけど顧問の先生が専門分野ではない。
・バスケ部に所属しているけど物足りない。
中学部活動問題を解決する為に、U-15(中学生)クラスを開校★
強豪校の監督や選手、Bリーグコーチや選手とも協力し、次のステージ(高校)へ向けて全力でサポートします!!
※現在は女子チームのみ活動。
難しいことにチャレンジ!選手(人)として一流を目指します。 技術面では常に考えてチャレンジし、教育面では当たり前に人を助けることができる、 人がやりたがらないことを率先してできる選手を目指します!
他スポーツ、他チームに所属している選手様でもバスケットボールを通じて成⻑していただけます!
家族の時間や、他種目スポーツも積極的に行なっていただきたいので、公式戦へのチーム登録予定は 現状はございません。
また、他チームとの掛け持ちでスキルアップの場としていただくことも可能です!!
【選手経歴】
関西選抜 新人戦準優勝 全国選抜大会3位
【指導経歴】
・HOOP7バスケットボールスクール創設(約2年間指導)
・バスケットボールスクール ハーツ(約7年間指導)
顧客満足度 全国No.1
【教え子の主な進路】
(選手)
・大阪国体選手
・関大北陽 尽誠学園 インターハイ出場
・大阪人間科学大学 龍谷大学 日本経済大学インカレ出場
など
(指導者)
・日本代表テクニカルスタッフ
・Bリーグスクールコーチ
小学生でバスケットボールに出会い、大学卒業まで選手としてプレー
沢山の指導者や仲間から大切なことを教わり、自分も伝えていきたい、バスケットボールに恩返しがしたい、という想いで指導者の道へ
大学卒業後スポーツ企業へ就職し社会の教育問題を目の当たりにする
当時の保護者様、選手、指導者、教育者の方から多くのことを学び、1人1人と全力で向き合った結果、バスケットボールの指導者では全国でNo.1の保護者満足度を頂いた
様々なご縁があり2020年にUnityバスケットボールクラブを設立
バスケットボールを通じて社会問題を解決していき、未来ある子供たちの為に全力を尽くす
当クラブは掛け持ちして頂いて大丈夫です。
※選手の取り合い、のようなことはしたくないので、所属チームの指導者さまへ事前のご相談をお願い致します。
お子様のその日の体調や疲労度などのモチベーションも関係すると思いますが、楽しんで頂ける自信はございます。
一度体験会へお越しください。
当クラブはクラス分けを行っておりますので、初めての方や運動が苦手なお子様でも楽しんでいただいております。
①週3回の通常練習
→絶対3回参加ではなく、生活リズムに合わせて2回や1回でも大丈夫です!!
②合宿活動
→年に2〜3回を予定しており、親元を離れ、自立心を身につけます!!
③試合
→練習試合やカップ戦の参加を予定しております!!
当クラブは掛け持ちして頂いて大丈夫です。
※選手の取り合い、のようなことはしたくないので、所属チームの指導者さまへ事前のご相談をお願い致します。
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。